TOPICS

お知らせTopics

2025.04.01

セミナー(研修)告知

「令和7年度 自治体土地評価研修会(初任者研修)」日程のご案内

令和7年度 自治体土地評価研修会(初任者研修) 開催要領

初任者向けの自治体土地評価研修会の日程に関するご案内です。

開催日時等

東 京 会 場 令和7年5月30日(金)
東京都立産業貿易センター  浜松町館 4階 第3会議室(A・B)
定員 70名
※現在キャンセル待ちです。詳細はお問合せ下さい。
静 岡 会 場 令和7年5月23日(金)
GRANSHIP  会議室908
定員 34名
※残席、残りわずかとなります。
名 古 屋 会 場 令和7年6月11日(水)
愛知県産業労働センターウインクあいち 小ホール2
定員 90名
滋 賀 会 場 令和7年6月13日(金)
G-NETしが 研修室B・C
定員 34名
※会場の都合上、滋賀県内市町優先となります。
大 阪 会 場 令和7年6月3日(火)
大阪市中央公会堂 大会議室
定員 50名
福 岡 会 場 令和7年5月30日(金)
大博多ビル 1109会議室
定員 48名
※受付は終了いたしました。多数のお申込みありがとうございます。
熊 本 会 場 令和7年6月6日(金)
グランメッセ熊本 中会議室
定員 48名
鹿 児 島 会 場 令和7年6月4日(水)
カクイックス交流センター 大研修室 第1
定員 60名

開始時間

[大阪会場] 10時00分 (受付開始 9時45分 より)
[大阪会場以外] 10時00分 (受付開始 9時30分 より)
終了時刻は16時00分を予定しています。
※原則として、1市町村2名様までとさせて頂きます。
(場合によっては1名とさせて頂くことがございますので、ご了承願います。)

内容

    1.市街地宅地評価法(路線価評価)の基礎知識

    2.画地計算から税額計算までの基礎と演習

都合により内容を変更することもございますのでご了承願います。

参加対象

市町村の固定資産税(土地)ご担当職員様
※この春、土地係へ異動された方を中心とさせて頂きます。

参加料

無料(昼食は各自でご用意ください)

主催

日本土地評価システム株式会社

後援

株式会社鑑定補償向野研究所 (福岡会場)
株式会社鑑定ソリュート熊本 (熊本会場)
鹿児島中央鑑定事務所株式会社 (鹿児島会場)

申込方法

お申し込みフォームへ

申し込み後

お申込みの受付が完了しましたら、1週間以内にメールにてお知らせします。
送信後1週間以上たっても連絡がない場合は、お手数ですが、弊社までお問い合わせください。

 

<各会場に関する問い合わせ先>

【東京・静岡会場】
日本土地評価システム株式会社 東京本社 (担当:松川・平岡)
〒101-0036
東京都千代田区神田北乗物町1  イケダビル 7F
電話 : 03-5298-2294
【名古屋・滋賀・大阪会場】
日本土地評価システム株式会社 名古屋本社 (担当:諏訪/スワ・大鐘)
〒460-0011
名古屋市中区大須4-11-50 カミヤビル8F
電話 : 052-261-8331
【福岡・熊本・鹿児島会場】
日本土地評価システム株式会社 鹿児島支社 (担当:宮上・千秋/センシュウ)
〒892-0847
鹿児島市西千石町 3-26  イースト朝日ビル 4F
電話 : 099-219-6291

申込締切について

 東京会場 5月23日(金) 〆切
 静岡会場 5月16日(金) 〆切
 名古屋会場 6月4日(水) 〆切
 滋賀会場 5月30日(金) 〆切
 大阪会場 5月27日(火) 〆切
 福岡会場 5月23日(金) 〆切
 熊本会場 5月30日(金) 〆切
 鹿児島会場 5月28日(水) 〆切

誠に勝手ではございますが、定員になりましたら受付を終了させて頂きます。
なお、複数名でお申し込みの市町村様には後日人数の調整をお願いすることもございますので、
ご了承願います。

持ち物

『筆記用具』『電卓』『受付メールを印刷した用紙』もしくは『名刺』をお持ちください。

開催について

講師の急病(感染)等により、研修当日も含め、急遽開催中止になる可能性もございますので、ご了承願います。